-
掃除はゴミ捨てまでお任せ:自動ゴミ収集ステーション付属
本体のゴミを自動でゴミ収集ステーションに集めるため、約2ヶ月間 (※) お手入れ不要です。さらに、収集頻度を3段階からお好きな回数に設定でき、ゴミ収集時の動作音をコントロール可能です。
※ Anker調べ。日数は目安です。清掃環境によって異なることがございます。 -
抗菌・消臭加工ダストバッグ採用
ゴミ捨ては約2ヶ月に1度、ダストバッグを交換するだけ。ダストバッグは抗菌・消臭加工 (※1) が施されています。ゴミに直接手を触れることがなく、簡単で衛生的です。また、ダストバッグや交換パーツなどのアクセサリは各種ECサイトで簡単に追加購入でき、一般的な製品より25~50%程度安価に購入することができます。 (※2)
※1 第三者機関の試験結果 (24時間以内) に基づく
※2 Anker調べ、2022年7月時点 -
カーペットの奥のゴミまで清掃:最大3200Paのパワフルな吸引力
約45%アップした最大3200 Paの吸引力 (※) で、カーペットの奥のゴミやほこり、ペットの毛まで吸引。吸引力を4段階に調整することで、しっかり掃除したい時は吸引力を上げ、静かにしたい時は吸引力を下げることができます。
※ L70 Hybridとの比較 -
裸足でも快適なフローリングへ:吸引&水拭きの2-in-1
吸引に加え、フローリングへの拭き掃除が可能な水拭き機能を搭載しています。水拭きタンクは3段階の水量調整が可能なため、ゴミや汚れの状況に合わせてモードを選ぶことができます。 (※)
※ 水拭き掃除後に自動ゴミ収集を行う場合は、モップモジュールを取り外す必要がございます。 -
リアルタイムで清掃経路を設計:iPathレーザーナビゲーション搭載
独自のiPathレーザーナビゲーションにより、リアルタイムで部屋の形を認識・マップを作成するため、複雑な間取りでも漏れなく掃除できます。
-
アプリ操作&便利な機能
掃除の開始・終了 / スケジュール設定 / 進入禁止エリアの設定
スポット清掃:指定エリアに直行しピンポイントに清掃
カスタマイズ清掃 :清掃プランを部屋ごとに設定
音声コントロール :Amazon Alexa / Googleアシスタント対応 -
マルチフロアマッピング
3フロア分のマップを保存でき、一度学習すればそのフロアを自動的に認識します。部屋ごとの吸引力・水拭きや進入禁止エリアなどのカスタム設定もマップ内に保存することができます。
-
アプリで清掃をカスタマイズ
掃除の開始・終了:外出先からでもスマホから簡単に掃除をスタートできます。 掃除スケジュール設定:掃除をする曜日・時間を自由に設定し、定期的に掃除をすることができます。
スポット清掃:マップ上で指定した特定のエリアに直行して清掃。特に汚れている場所だけをピンポイントに清掃します。
ゾーン清掃:掃除する範囲を指定することができます。
カスタマイズ清掃:部屋ごとの清掃プランをカスタマイズできます。
進入禁止エリアの設定:マップ上でロボット掃除機が進入できないエリアをバーチャルに設定できます。動かしたくないものや、ペットやお子さまのおもちゃなどが置いてある場合にも便利です。
吸引力設定:4段階に変更可能。
水拭き水量設定:3段階に変更可能。 -
チャイルドロック
チャイルドセーフティロックをオンにすると、お子さまやペットが誤ってロボット掃除機を起動することを防ぐことができます。
-
段差乗り越え
厚さ20mmまでの段差やカーペットに引っかかることなく簡単に乗り越えられます。
商品レビュー
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
0件のレビュー