製品のポイント
自治体向けに提供していた特別災害対策セットを一般家庭でも使いやすいようコンパクトにしました。
地震等の自然災害に見舞われた際、家族や友人との連絡手段であり、情報収集の要であるスマートフォンの充電に多くの方が不安を持たれていることを背景に、 これまで自治体向けにのみ提供を行っていた特別災害対策セット「Anker POWER BAG」を、一般のお客様でも使いやすいコンパクトサイズにしました。 先着150個限定の予約販売になります。災害時の雨にも安心な防水仕様かつ持ち運びにも適した縦約38cm x 直径19cmの円筒型のオリジナルバッグには、一度の満充電でスマートフォンが約5回充電できる超大容量モバイルバッテリー、スマートフォンを充電できるソーラーチャージャーやモバイルバッテリーや2つのUSB Type-Aポートを搭載している急速充電器 、そしてライトニング / MicroUSB / USB Type-Cの3種類の端子が1本にまとまったケーブルの4製品が同梱されます。
Anker PowerLine Ⅱ 3-in-1ケーブルとAnker PowerPort 2 Ecoはブラック・ホワイトいずれかのカラーが同梱されます。
【セット内容】
Anker PowerCore Lite 20000 | Anker PowerPort Solar | Anker PowerPort 2 Eco | Anker PowerLine Ⅱ 3-in-1 ケーブル |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超大容量 20000mAhの超大容量でiPhone XS / Xに5回以上、Galaxy S9に約5回、iPad Pro(9.7インチ)に約2回の充電が可能です。 |
エコで無限のソーラーパワー 本製品でモバイルバッテリーやスマートフォンを無限に充電できます。災害時の電源確保に最適です。 |
2台同時に充電 2つのUSBポートを搭載しており、2台の機器を同時に充電することができます。 |
3つを1つに 3つの異なる端子を1つのケーブルに集めました。USB Type-Aの端子とMicro USB、USB Type-C、ライトニングUSBケーブルを1本の高品質なケーブルにまとめることで、ケーブル同士の絡まりもなく、より手軽に持ち運べます。 |
防災への取り組みについて
特別災害セットとポータブル電源などの提供を通じた災害時における電源確保と充電のサポート
アンカー・ジャパンでは、福岡市や川崎市、川西市の3都市と電源確保や携帯電話の充電等のサポートに関する協定を結び、特別災害対策セット「防災POWER BAG」や120600mAhの超大容量バッテリーを搭載し、シガーソケット / ACコンセント / USBポートを備えるポータブル電源「Anker PowerHouse」などの提供を通じ災害時における電源確保や携帯端末の充電をサポートしております。詳細:アンカー・ジャパンと自治体との連携
また、弊社と連携協定を締結している福岡市では、9月1日から9月7日までの1週間を「福岡市備蓄促進ウィーク」と定め、家庭や企業内での備蓄をはじめ、市民の皆さんに防災意識を高めていただくための取組みを行っています。
詳細:9月1日~9月7日は「福岡市備蓄促進ウィーク」 ~災害に備えて備蓄を始めよう~
各自治体ごとの防災訓練での「Anker PowerHouse」の展示
2019年9月1日に行われる「総合防災訓練」のNTT東日本のブースにて、ダイヤル171の簡易交換機の給電用として「Anker PowerHouse」の設置を予定しております。【展示地域】
東京都 (多摩市 / 板橋区 / 渋谷区)詳細:総合防災訓練
製品仕様
商品レビュー
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
0件のレビュー